アイテムリスト

menu

ボンバーキングの攻略サイト!

当サイトはそんなボンバーキングの攻略情報を紹介しています。もしつまずいた部分がありましたら参考にしてみてください。ボンバーマンでおなじみ自爆.。それは敵を倒すために設置した爆弾に、自分が巻き込まれてゲームオーバーとなることです。ボンバーキングではその頻度があまりにも高すぎるのです。そのために1面すらクリアできずに、ゲームをストップしてしまった方も多いかもしれませんね。

スポンサード リンク

アイテムリスト

拾ってから使用するアイテムと、拾ってすぐ効果が現れるアイテムがあり、
どちらもかなり種類が多いです。使い道をしっかり把握することが大切です。




セレクトアイテム

名前 効果
キャンドル
一定時間の間、暗闇を照らすことができます。
効果範囲は自機の周囲2マス分までで、自機に合わせて移動します。
エクストラ
エネルギーを最大値まで回復します。
タイムストップ
一定時間の間、敵の動きを止めることができます。
スーパーチャージャー
一定時間の間、移動スピードが速くなります。
ハイパーミサイル
直線上にあるブロックをすべて破壊することができます。
ボスキャラにも有効です。
フラッシュ
画面内にいる敵を全滅させることができます。
ボスキャラにも有効です。
クロスファイア
一定時間の間、ショットを四方向に発射できるようになります。
ウォータープルーフ
一定時間の間、水の上を移動できるようになります。
ランプ
暗闇を照らすことができます。
キャンドルと違い、面全体が明るくなり、制限時間もありません。
メガトン爆弾
画面内の敵を全滅させ、画面内のブロックすべてを破壊します。
ボスキャラにも有効です。

ノンセレクトアイテム

名前 効果
スーパーボム
爆弾の残数が10増えます。
パワーボール
「RANGE」レベルが1上がり、ショットの射程距離が伸びます。
タイムエクスパンド
エネルギーを4目盛り回復します。
まるちょう
取ると一定時間バリアを張ることができます。
この間は無敵で、敵や爆風に当たってもダメージを受けませんが、
水の中に沈んだ場合はミスとなります。
ハチ助
セレクトアイテムのどれかが1つ増えます。
ただし、「ウォータープルーフ」「ランプ」「メガトン爆弾」が増えることはありません。
秘宝
これを取らないと、そのステージをクリアすることができません。
同じ場所を堂々巡りさせられることになり、永遠にゴールに到達できません。
キーと違い、すべての面にあるというわけではありません。
カギ
これを取らないと、そのステージをクリアすることができません。
ゴール地点の周辺に隠されていて、取るとゴールの門が開きます。
アワードメダル
簡単に言えば「お金」です。
ピリオドをクリアしたときのアイテムショップで、これを使って買い物ができます。
ポイントアイテム
?
?
書いてある数字と同じ点数が入ります。
「百」「千」「万」「十万」の四種類があります。


スポンサード リンク